広尾町

十勝港ソー乱舞
2002

ふるさと広尾へ戻る

北海道の夏のイベント、第11回YOSAKOIソーラン祭りが
6月18日から23日まで札幌で開催されました。
22日と23日には我が郷土、広尾町から
「十勝港ソー乱舞」が参加し元気あふれる演舞を披露し観客の喝采をあびました。
私もビデオ撮影を担当し2日間チームに密着して、パワフルな踊りを、ビデオに収めました。
「十勝港ソー乱舞」の活躍の様子をご紹介致します。


十勝港ソー乱舞は5年前の平成9年に
結成された。
チームの人数は51名(うち踊り手は48名)
で年齢は9歳から60歳。平均年齢は32歳
との事。
リーダーは、森美由紀さん。
ご主人や息子さんもスタッフとして参加して
いる。
小柄なのにその踊りはとてもダイナミックで
表現力が豊か、スケールの大きい魅力的な
女性だ。
←森リーダーと私。
 イシヤチョコレートファクトリー会場にて
私の同級生の奥様たち。
年齢を感じさせない踊りはまるで十勝港に
水揚げされる「サケ」のよう。
2日で7会場、16回も踊るパワーとスタミナ
は一体どこから出るのだろう・・・。
それぞれチームのカナメとなり、踊りだけ
でなく資金集めや会の運営に尽力している。
YOSAKOIを楽しみながら家庭、仕事、
趣味などをしっかりこなすスーパーレディ
達だ。

K夫人、W夫人、I夫人、私と妻→
ベッカムヘアーが良く似合う小中学生
メンバー達。
笑顔がとてもさわやかで踊りもうまい。
同行して感じたのはとてもチームワークが
良い事と礼儀正しいこと。
学校でも礼儀正しく、勉強も部活も一生
懸命に取り組んでいるのだろう。
YOSAKOIは学校では教えてくれない
勉強の場。
これならチームに子供をあずけても心配は
まったくいらないと思う。
踊りはソーラン節を基本として海をテーマに
様々な波を表現する。
今年のテーマは「大漁まつり」
十勝港を舞台に十勝港で生活する人々や
港の活気、大漁を願う熱い思いを踊りで表現
している。
22日はあいにくの雨もようの中、元気一杯の
演舞を披露し盛大な拍手をあびた。
出場回数も今回で4回目となり、「十勝港ソー
乱舞」の踊りを楽しみに駆けつけてくれる
ファンも着実に増えているようだ。


十勝港ソー乱舞は、大通西8丁目のメイン会場を含め札幌市内7会場で16回の演舞を披露し

各会場の観客を魅了した。
22日夜に行われた「ソーランイリュージョン」では強い雨の中、チーム代表の10人がパレードの
先頭で元気いっぱい楽しんで踊り、広尾町のPRに大いに貢献した。
YOSAKOIについては「観客不在の踊り手だけの自己中心的なお祭り」とか「観客やコンテスト
の審査を意識して衣装やテーマの奇抜さを売り物にしている」など批判がない訳ではない。
十勝港ソー乱舞では地方車(じかたしゃ)や音楽を手作りしたり、振り付けもリーダーの創作。
衣装は変えずに踊りを変えるなどYOSAKOIソーラン祭りの原点を大切にしている。

初めてのビデオ撮りであったがチームの皆からパワーをいっぱいもらったお陰で全然疲れを
感じなかった。
広尾町の皆さん・・・・・来年は「十勝港ソー乱舞」の踊りを是非札幌へ見に来ませんか。